あ
亜 | ア/07画 | 哀 | アイ|あわ-れ、 あわ-れむ/09画 | 愛 | アイ/13画 | 相 | あい/09画 |
間 | あいだ/12画 | 会 | あ-う/06画 | 合 | あ-う、 あ-わす、 あ-わせる/06画 | 遭 | あ-う/14画 |
敢 | あ-えて、 あえ-て/12画 | 青 | あお、 あお-い/08画 | 仰 | あお-ぐ/06画 | 赤 | あか、 あか-い、 あか-らむ、 あか-らめる/07画 |
明 | あ-かり、 あか-るい、 あか-るむ、 あき-らか、 あ-くる、 あ-かす/08 画 | 暁 | あかつき/12画 | 秋 | あき/09画 | 商 | あきな-う/11画 |
飽 | あ-きる、 あ-かす/13画 | 悪 | アク/11画 | 握 | アク/12画 | 空 | あ-く、 あ-ける/08画 |
開 | あ-く、 あ-ける/12画 | 朱 | あけ/06画 | 上 | あ-げる、 あ-がる/03画 | 挙 | あ-げる、 あ-がる/10画 |
揚 | あ-げる、 あ-がる/12画 | 麻 | あさ/11画 | 朝 | あさ/12画 | 字 | あざ/06画 |
浅 | あさ-い/09画 | 欺 | あざむ-く/12画 | 鮮 | あざ-やか/17画 | 足 | あし/07画 |
脚 | あし/11画 | 味 | あじ、 あじ-わう/08画 | 預 | あず-ける、 あず-かる/13画 | 汗 | あせ/06画 |
焦 | あせ-る/12画 | 遊 | あそ-ぶ/12画 | 価 | あたい/08画 | 値 | あたい/10画 |
与 | あた-える/03画 | 温 | あたた-か、 あたた-かい、 あたた-まる、 あたた-める/12画 | 暖 | あたた-か、 あたた-かい、 あたた-まる、 あたた-める/13画 | 頭 | あたま/16画 |
新 | あたら-しい、 あら-た/13画 | 辺 | あた-り/05画 | 当 | あ-たる、 あ-てる/06画 | 圧 | アツ/05画 |
厚 | あつ-い/09画 | 暑 | あつ-い/12画 | 熱 | あつ-い/15画 | 扱 | あつか-う、 あつか-い/06画 |
集 | あつ-まる、 あつ-める/12画 | 充 | あ-てる/06画 | 後 | あと/09画 | 跡 | あと/13画 |
孔 | あな/04画 | 穴 | あな/05画 | 侮 | あなど-る/08画 | 兄 | あに/05画 |
姉 | あね/08画 | 暴 | あば-く、 あば-れる/15画 | 浴 | あ-びる、 あ-びせる/10画 | 危 | あぶ-ない、 あや-うい、 あや-ぶむ/06画 |
油 | あぶら/08画 | 脂 | あぶら/10画 | 尼 | あま/05画 | 天 | あめ、あま/04画 |
雨 | あめ、あま/08画 | 甘 | あま-い/05画 | 余 | あま-る、 あま-す/07画 | 網 | あみ/14画 |
編 | あむ/15画 | 怪 | あや-しい、 あや-しむ/08画 | 操 | あやつ-る/16画 | 過 | あやま-つ、 あやま-ち/12画 |
誤 | あやま-る/14画 | 謝 | あやま-る/17画 | 歩 | ある-く、 あゆ-む/08画 | 荒 | あら-い、 あ-れる、 あ-らす/09画 |
粗 | あら-い/11画 | 洗 | あら-う/09画 | 争 | あらそ-う/06画 | 改 | あらた-める、 あらた-まる/07画 |
表 | あらわ-す、 あらわ-れる/08画 | 現 | あらわ-れる、 あらわ-す/11画 | 著 | あらわ-す/11画 | 有 | あ-る/06画 |
在 | あ-る/06画 | 泡 | あわ/08画 | 淡 | あわ-い/11画 | 併 | あわ-せる/08画 |
慌 | あわ-てる、 あわ-ただしい/12画 | 行 | アン/06画 | 安 | アン/06画 | 案 | アン/10画 |
暗 | アン/13画 |
い
以 | イ/05画 | 衣 | イ/06画 | 位 | イ/07画 | 囲 | イ/07画 |
医 | イ/07画 | 依 | イ/08画 | 委 | イ/08画 | 易 | イ/08画 |
胃 | イ/09画 | 威 | イ/09画 | 為 | イ/09画 | 異 | イ/11画 |
移 | イ/11画 | 尉 | イ/11画 | 唯 | イ/11画 | 偉 | イ/12画 |
意 | イ/13画 | 違 | イ/13画 | 維 | イ/14画 | 遺 | イ/15画 |
慰 | イ/15画 | 緯 | イ/16画 | 井 | い/04画 | 言 | い-う/07画 |
家 | いえ/10画 | 生 | い-きる、 い-かす、 い-ける/05画 | 怒 | いか-る/09画 | 域 | イキ/11画 |
息 | いき/10画 | 粋 | いき/10画 | 勢 | いきお-い/13画 | 憤 | いきどお-る/15画 |
育 | イク/08画 | 行 | い-く/06画 | 幾 | いく/12画 | 戦 | いくさ/13画 |
池 | いけ/06画 | 憩 | いこ-い、 いこ-う/16画 | 功 | いさお/05画 | 勲 | いさお/15画 |
潔 | いさぎよ-い/15画 | 勇 | いさ-む/09画 | 石 | いし/05画 | 礎 | いしずえ/18画 |
泉 | いずみ/09画 | 忙 | いそが-しい/06画 | 急 | いそ-ぐ/09画 | 板 | いた/08画 |
痛 | いた-い、 いた-む、 いた-める/12画 | 抱 | いだ-く/08画 | 致 | いた-す/10画 | 頂 | いただ-く、 いただき/11画 |
悼 | いた-む/11画 | 傷 | いた-む、 いた-める/13画 | 至 | いた-る/06画 | 一 | イチ、 イツ/01画 |
壱 | イチ/07画 | 市 | いち/05画 | 著 | いちじる-しい/11画 | 逸 | イツ/11画 |
五 | いつ、 いつ-つ/04画 | 慈 | いつく-しむ/13画 | 偽 | いつわ-る/11画 | 糸 | いと/06画 |
営 | いとな-む/12画 | 挑 | いど-む/09画 | 否 | いな/07画 | 稲 | いね、 いな/14画 |
犬 | いぬ/04画 | 命 | いのち/08画 | 祈 | いの-る/08画 | 今 | いま/04画 |
戒 | いまし-める/07画 | 忌 | い-む、 い-まわしい/07画 | 芋 | いも/06画 | 妹 | いもうと/08画 |
嫌 | いや/13画 | 卑 | いや-しい、 いや-しむ、 いや-しめる/09画 | 入 | い-る、 い-れる/02画 | 居 | い-る/08画 |
要 | い-る/09画 | 射 | い-る/10画 | 鋳 | い-る/15画 | 色 | いろ/06画 |
彩 | いろど-る/11画 | 岩 | いわ/08画 | 祝 | いわ-う/09画 | 引 | イン/04画 |
印 | イン/06画 | 因 | イン/06画 | 音 | イン/09画 | 姻 | イン/09画 |
員 | イン/10画 | 院 | イン/10画 | 陰 | イン/11画 | 飲 | イン/12画 |
韻 | イン/19画 |
う
右 | ウ/05画 | 宇 | ウ/06画 | 有 | ウ/06画 | 羽 | ウ/06画 |
芋 | ウ/06画 | 雨 | ウ/08画 | 初 | うい/07画 | 上 | うえ、 うわ/03画 |
飢 | う-える/10画 | 植 | う-える、 う-わる/12画 | 魚 | うお/11画 | 伺 | うかが-う/07画 |
浮 | う-く、 う-かれる、 う-かぶ、 う-かべる/10画 | 受 | う-ける、 う-かる/08画 | 承 | うけたまわ-る/08画 | 請 | う-ける/15画 |
動 | うご-く、 うご-かす/11画 | 牛 | うし/04画 | 氏 | うじ/04画 | 失 | うしな-う/05画 |
後 | うし-ろ/09画 | 渦 | うず/12画 | 薄 | うす-い、 うす-める、 うす-まる、 うす-れる、 うす-らぐ /16画 | 歌 | うた、 うた-う/14画 |
謡 | うたい、 うた-う /16画 | 疑 | うたが-う/14画 | 内 | うち/04画 | 打 | う-つ/05画 |
討 | う-つ/10画 | 撃 | う-つ/15画 | 美 | うつく-しい/09画 | 訴 | うった-える/12画 |
写 | うつ-す、 うつ-る/05画 | 映 | うつ-る、 うつ-す/09画 | 移 | うつ-る、 うつ-す/11画 | 器 | うつわ/15画 |
腕 | うで/12画 | 疎 | うと-い、 うと-む/12画 | 促 | うなが-す/09画 | 畝 | うね/10画 |
奪 | うば-う/14画 | 馬 | うま/10画 | 産 | う-む、 う-まれる、 うぶ/11画 | 生 | う-まれる、 う-む/05画 |
海 | うみ/09画 | 梅 | うめ/10画 | 埋 | う-める、 う-まる、 う-もれる/10画 | 恭 | うやうや-しい/10画 |
敬 | うやま-う/12画 | 浦 | うら/10画 | 裏 | うら/13画 | 占 | うらな-う/05画 |
恨 | うら-む、 うら-めしい/09画 | 売 | う-る、 う-れる/07画 | 得 | う-る/11画 | 潤 | うるお-う、 うるお-す、 うる-む/15画 |
漆 | うるし/14画 | 麗 | うるわ-しい/19画 | 愁 | うれ-える、 うれ-い/13画 | 憂 | うれ-える、 うれ-い、 う-い/15画 |
熟 | う-れる/15画 | 運 | ウン/12画 | 雲 | ウン/12画 |
え
会 | エ/06画 | 回 | エ/06画 | 依 | エ/08画 | 柄 | え/09画 |
恵 | エ/10画 | 絵 | え/12画 | 江 | え/06画 | 重 | え/09画 |
永 | エイ/05画 | 泳 | エイ/08画 | 英 | エイ/08画 | 栄 | エイ/09画 |
映 | エイ/09画 | 営 | エイ/12画 | 詠 | エイ/12画 | 影 | エイ/15画 |
鋭 | エイ/15画 | 衛 | エイ/16画 | 描 | えが-く/11画 | 役 | エキ/07画 |
易 | エキ/08画 | 疫 | エキ/09画 | 益 | エキ/10画 | 液 | エキ/11画 |
駅 | エキ/14画 | 枝 | えだ/08画 | 悦 | エツ/10画 | 越 | エツ/12画 |
閲 | エツ/15画 | 謁 | エツ/15画 | 笑 | え-む/10画 | 偉 | えら-い/12画 |
択 | えら-ぶ/07画 | 選 | えら-ぶ/15画 | 襟 | えり/18画 | 得 | え-る/11画 |
獲 | え-る/16画 | 円 | エン/04画 | 延 | エン/08画 | 沿 | エン/08画 |
炎 | エン/08画 | 宴 | エン/10画 | 援 | エン/12画 | 園 | エン/13画 |
猿 | エン/13画 | 塩 | エン/13画 | 遠 | エン/13画 | 鉛 | エン/13画 |
煙 | エン/13画 | 演 | エン/14画 | 縁 | エン/15画 |
お
汚 | オ/06画 | 和 | オ/08画 | 悪 | オ/11画 | 小 | お/03画 |
尾 | お/07画 | 雄 | お、おす/12画 | 緒 | お/14画 | 老 | お-いる/06画 |
王 | オウ/04画 | 凹 | オウ/05画 | 央 | オウ/05画 | 応 | オウ/07画 |
往 | オウ/08画 | 押 | オウ| お-し、 お-す、 おさ-える、 おし/08画 | 欧 | オウ/08画 | 殴 | オウ/08画 |
皇 | オウ/09画 | 桜 | オウ/10画 | 翁 | オウ/10画 | 黄 | オウ/11画 |
奥 | オウ|おく/12画 | 横 | オウ/15画 | 生 | お-う/05画 | 負 | お-う/09画 |
追 | お-う/09画 | 扇 | おうぎ/10画 | 終 | お-わる、 お-える/11画 | 大 | おお、 おお-きい、 おお-いに/03画 |
多 | おお-い/06画 | 覆 | おお-う/18画 | 仰 | おお-せ/06画 | 概 | おおむ-ね/14画 |
公 | おおやけ/04画 | 丘 | おか/05画 | 犯 | おか-す/05画 | 侵 | おか-す/09画 |
冒 | おか-す/09画 | 拝 | おが-む/08画 | 沖 | おき/07画 | 補 | おぎな-う/12画 |
起 | お-きる、 お-こる、 お-こす/10画 | 屋 | オク/09画 | 億 | オク/15画 | 憶 | オク /16画 |
置 | お-く/13画 | 送 | おく-る/09画 | 贈 | おく-る/18画 | 後 | おく-れる/09画 |
遅 | おく-れる、 おく-らす、 おそ-い/12画 | 興 | おこ-る、 おこ-す/16画 | 厳 | おごそ-か/17画 | 怠 | おこた-る/09画 |
行 | おこな-う/06画 | 怒 | おこ-る/09画 | 幼 | おさな-い/05画 | 稚 | おさな-い/13画 |
抑 | おさ-える/07画 | 収 | おさ-める、 おさ-まる/04画 | 治 | おさ-める、 おさ-まる/08画 | 修 | おさ-める、 おさ-まる/10画 |
納 | おさ-める、 おさ-まる/10画 | 惜 | お-しい、 お-しむ/11画 | 教 | おし-える、 おそ-わる/11画 | 推 | お-す/11画 |
襲 | おそ-う/22画 | 虞 | おそれ/13画 | 恐 | おそ-れる、 おそ-ろしい/10画 | 穏 | オン| おだ-やか/16画 |
陥 | おちい-る、 おとしい-れる/10画 | 落 | お-ちる、 お-とす/12画 | 乙 | オツ/01画 | 夫 | おっと/04画 |
音 | オン|おと/09画 | 弟 | おとうと/07画 | 男 | おとこ/07画 | 訪 | おとず-れる/11画 |
劣 | おと-る/06画 | 踊 | おど-り、 おど-る/14画 | 躍 | おど-る/21画 | 衰 | おとろ-える/10画 |
驚 | おどろ-く、 おどろ-かす/22画 | 同 | おな-じ/06画 | 鬼 | おに/10画 | 各 | おのおの/06画 |
己 | おのれ/03画 | 帯 | お-びる、 おび/10画 | 脅 | おびや-かす、 おど-す、 おど-かす/10画 | 覚 | おぼ-える/12画 |
主 | おも/05画 | 面 | おも、 おもて/09画 | 重 | おも-い/09画 | 思 | おも-う/09画 |
表 | おもて/08画 | 趣 | おもむき/15画 | 赴 | おもむ-く/09画 | 慮 | おもんばか-る、 おもんばか-り/15画 |
親 | おや/16画 | 泳 | およ-ぐ/08画 | 及 | およ-ぶ、 およ-び、 およ-ぼす/03画 | 折 | お-る、 おり、 お-れる/07画 |
愚 | おろ-か/13画 | 卸 | おろし、 おろ-す/09画 | 下 | お-ろす、お-りる/03画 | 降 | お-りる、 お-ろす/10画 |
織 | お-る/18画 | 恩 | オン/10画 | 温 | オン/12画 | 遠 | オン/13画 |
御 | おん/12画 | 女 | おんな/03画 |