な
南 | ナン、 ナ/09画 | 納 | ナッ、 ナ、 ナン/10画 | 名 | な/06画 | 菜 | な/11画 |
内 | ナイ/04画 | 亡 | な-い/03画 | 無 | な-い/12画 | 苗 | なえ、 なわ/08画 |
尚 | なお/08画 | 猶 | なお/12画 | 治 | なお-る、 なお-す/08画 | 直 | なお-す、 なお-る/08画 |
中 | なか/04画 | 仲 | なか/06画 | 永 | なが-い/05画 | 長 | なが-い/08画 |
半 | なか-ば/05画 | 眺 | なが-める/11画 | 流 | なが-れる、 なが-す/10画 | 泣 | な-く/08画 |
鳴 | な-く、 な-る、 な-らす/14画 | 殴 | なぐ-る/08画 | 慰 | なぐさ-める、 なぐさ-む/15画 | 嘆 | なげ-く、 なげ-かわしい/13画 |
投 | な-げる/07画 | 和 | なご-む、 なご-やか/08画 | 情 | なさ-け/11画 | 成 | な-る、 な-す/06画 |
為 | な-す/09画 | 夏 | なつ/10画 | 懐 | なつ-かしい、 なつ-かしむ、 なつ-く/16画 | 七 | なな、 なな-つ、 なの/02画 |
斜 | なな-め/11画 | 何 | なに、 なん/07画 | 生 | なま/05画 | 怠 | なま-ける/09画 |
鉛 | なまり/13画 | 並 | な-み、 なら-べる、 なら-ぶ、 なら-びに/08画 | 波 | なみ/08画 | 涙 | なみだ/10画 |
悩 | なや-む、 なや-ます/10画 | 倣 | なら-う/10画 | 習 | なら-う/11画 | 慣 | な-れる、 な-らす/14画 |
縄 | なわ/15画 | 男 | ナン/07画 | 軟 | ナン/11画 | 難 | ナン/18画 |
に
二 | ニ/02画 | 仁 | ニ/04画 | 尼 | ニ/05画 | 弐 | ニ/06画 |
児 | ニ/07画 | 丹 | に/04画 | 荷 | に/10画 | 新 | にい/13画 |
臭 | にお-い/09画 | 苦 | にが-い、 にが-る/08画 | 握 | にぎ-る/12画 | 憎 | にく-む、 にく-い、 にく-らしい、 にく-しみ/14画 |
肉 | ニク/06画 | 逃 | に-げる、 に-がす/09画 | 濁 | にご-る、 にご-す/16画 | 西 | にし/05画 |
偽 | にせ/11画 | 日 | ニチ/04画 | 担 | にな-う/08画 | 鈍 | にぶ-い、 にぶ-る/12画 |
若 | ニャク/08画 | 入 | ニュウ/02画 | 乳 | ニュウ/08画 | 柔 | ニュウ/09画 |
女 | ニョ、 ニョウ/03画 | 如 | ニョ/06画 | 尿 | ニョウ/07画 | 似 | に-る/07画 |
煮 | に-る、 に-える、 に-やす/12画 | 庭 | にわ/10画 | 鶏 | にわとり/19画 | 人 | ニン/02画 |
任 | ニン/06画 | 妊 | ニン/07画 | 忍 | ニン/07画 | 認 | ニン/14画 |
ぬ
ね
音 | ね/09画 | 値 | ね/10画 | 根 | ね/10画 | 寧 | ネイ/14画 |
願 | ねが-う/19画 | 猫 | ねこ/11画 | 熱 | ネツ/15画 | 粘 | ネン| ねば-る/11画 |
眠 | ねむ-る、 ねむ-い/10画 | 寝 | ね-る、 ね-かす、 ね-かせる/13画 | 練 | ね-る/14画 | 年 | ネン/06画 |
念 | ネン/08画 | 然 | ネン/12画 | 縁 | ネン/15画 | 燃 | ネン/16画 |
懇 | ねんご-ろ/17画 |
の